【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その104:コミュニティ隔離措置の変更(5月6日発表))
2021-5-8
在フィリピン日本国大使館からの発表をお知らせいたします。
【ポイント】
●5月6日、フィリピン政府は、フィリピンの一部地域におけるコミュニティ隔離措置を変更することを発表しました。
【本文】
1 5月6日、フィリピン政府は、フィリピンの一部地域におけるコミュニティ隔離措置を次のとおり変更することを発表しました。
(1)5月14日まで「修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)」を課す地域
・地域9(サンボアンガ半島地域):サンボアンガ市
(2)5月31日まで「修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置(MGCQ)」を課す地域
・地域8(東ビサヤ地域):タクロバン市
【関連情報】
・IATF決議第114-A号(コミュニティ隔離措置の変更)
https://www.officialgazette.go
・大統領コミュニケーション・オペレーション・オフィス(PCOO)(5月7日大統領報道官ニュースリリース)
https://pcoo.gov.ph/news_relea
+++++++++++++
【以下、新型コロナウイルス関連情報】
●当館ホームページ(フィリピン国政府の発表・関連情報等(フィリピンへの入国を予定の方へ)
https://www.ph.emb-japan.go.jp
(問い合わせ窓口)
○在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City, Metro Manila
電話:(市外局番02)8551-5710
(邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
FAX:(市外局番02)8551-5785
ホームページ: http://www.ph.emb-japan.go.jp/
○在セブ日本国総領事館
住所:7th floor, Keppel Center, Samar Loop cor. Cardinal Rosales Ave., Cebu Business Park, Cebu City
電話:(市外局番032)231-7321
FAX:(市外局番032)231-6843
ホームページ:https://www.cebu.ph.emb-japan.
○在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
電話:(市外局番082)221-3100
FAX:(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.em
最近のお知らせ
-
2025/5/7
フィリピン中間選挙に伴う注意喚起
-
2025/5/5
邦人に対する強盗事件の発生(5月4日:マニラ首都圏マカティ市内レストラン店舗内)
-
2025/5/2
邦人に対する拳銃を使用した強盗事件の発生(4月30日夜:マニラ首都圏マカティ市の路上)
-
2025/4/14
邦人に対する強盗事件の発生(4月13日:マニラ首都圏タギッグ市BGC地区の路上)
-
2025/4/7
邦人に対する強盗事件の発生(4月5日夜:マニラ首都圏マカティ市の路上)