- Home
- お知らせ
- 【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その157:改訂したフィリピンにおけるオムニバス・ガイドラインの発表(9月23日発表))
【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その157:改訂したフィリピンにおけるオムニバス・ガイドラインの発表(9月23日発表))
2021-9-27
在フィリピン日本国大使館からの発表をお知らせいたします。
【ポイント】
●9月23日、フィリピン政府は、改訂したフィリピンにおけるオムニバス・ガイドラインを発表しました。
【本文】
1 9月23日、フィリピン政府は、改訂したフィリピンにおけるオムニバス・ガイドラインを発表しました。
なお、前回(8月19日)発表されたオムニバス・ガイドラインからの変更点については、9月24日付け「【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その156:NCRにおけるCOVID-19対応のための警戒レベル・システムのパイロット実施に関するガイドライン変更(9月23日発表))」2(5)で案内させて頂きました、コミュニティ隔離措置の分類(ECQ、MECQ、GCQ)に関係なく、以下の内容が修正されました。
・COVID-19以外の原因で死亡した人の葬儀サービス、通夜、埋葬、葬儀のための集会およびCOVID-19が原因で死亡した人の火葬した遺骨の収集は、規定された最低限の公衆衛生基準を満たし、家族関係者(2親等)のみに限定されることを条件として許可される。
2 在留邦人及び短期渡航者の皆様におかれては、感染予防に万全を期すとともに、コミュニティ隔離措置、感染状況、医療事情、航空便、入国に係る規制(検査・検疫措置を含む。)等に関する最新情報に引き続き注意してください。
【関連情報】
●新興感染症に関する省庁間タスクフォース(IATF)(2021年9月23日付けフィリピンにおけるコミュニティ隔離措置に関するオムニバス・ガイドライン)
https://www.officialgazette.go
+++++++++++++
【以下、新型コロナウイルス関連情報】
●当館ホームページ(フィリピン国政府の発表・関連情報等(フィリピンへの入国を予定の方へ)
https://www.ph.emb-japan.go.jp
(問い合わせ窓口)
○在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City, Metro Manila
電話:(市外局番02)8551-5710
(邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
FAX:(市外局番02)8551-5785
ホームページ:http://www.ph.emb-japan
○在セブ日本国総領事館
住所:7th floor, Keppel Center, Samar Loop cor. Cardinal Rosales Ave., Cebu Business Park, Cebu City
電話:(市外局番032)231-7321
FAX:(市外局番032)231-6843
ホームページ:https://www.cebu.ph.emb
○在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
電話:(市外局番082)221-3100
FAX:(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.em
最近のお知らせ
-
2023/11/20
【安全対策情報】マニラ首都圏(近郊地域を含む)への渡航を予定、または滞在されている皆様へ(犯罪被害の傾向・注意喚起)
-
2023/10/17
【領事班からのお知らせ】バランガイ選挙に伴う注意喚起
-
2023/10/10
令和5年10月衆議院議員補欠選挙(長崎県第4区)の実施
-
2023/10/7
フィリピン国内各空港における爆破予告について
-
2023/10/5
令和5年10月参議院議員補欠選挙(徳島県・高知県選挙区)の実施